先日、こんな事がありました!
朝、ご機嫌に環八を飛ばしてましたら、お約束の渋滞・・・。
まあ、でも、お気に入りのTokyoFMをカーラジオで聴きながら、ノロノロと走っておりました。
車がトンネルに入った位です、
DJ の声が切断され、別の女性の声が・・・
「・・・放送。緊急放送。・・・」
「え!」
ラジオ番組が中止され、明らかに緊急事態を告げている。
耳を澄ませるが、雑音で、上手く内容を聞き取れない。
「え、なんだ?地震?いや、緊急地震速報じゃない。まさか有事?でも国民保護サイレンが先じゃないのか」
一瞬で様々な非常事態を想定しました。
しかし、1分位で音声が明瞭になり
「緊急放送、緊急放送。只今、トンネル内で事故が発生しました。走行中の車は速度を落とし、前方に十分注意して走行してください。」
「ほえ?」
え?ラジオ放送が流してるんじゃなくて・・・割り込み?
そう!なんとカーラジオに割り込み放送だったのです!
そんなシステムあるとは知らんかった・・・。
実際、トンネルを出ると、元のラジオに戻りました。
調べてみますと、「トンネル内ラジオ再放送設備」の機能の一つのようですね。
あ、事故自体は軽い追突事故のようで、大事ではなかったようです。
ちなみに、有事の際に流れるのは、こちら↓
・・・聞きたくないですね。ガチで戦争ですから。