ピンポーン「はい、どちら様?」「国連ですが」「はい?」(詐欺?UNHCR?突然の戸別訪問)

ある日の昼下がり。

ピンポーン

玄関のチャイムが鳴ります。我が家はマンションのオートロックなので、鳴ったのは1階のエントランスの呼び出しです。

「はい、どちら様ですか?」

「UNHCRの者ですが、お話を聞いていただきたく参りました。」

うん、この時点で、完全に思考が一瞬停止しましたね。

UNHCR?

私の知っているこの単語と、住宅地の庶民の家への来訪者が結び付きません。

「・・・国連のですか?」

「はい」

いやいやちょっと待て。国連がなぜうちに来る。

まさかエヴァンゲリオン初号機に乗れというのか。

いやまて、相手は国連でも、特務機関じゃなくて、UNHCR(国連難民高等弁務官事務所)と名乗っているぞ。

UNHCRて、あの「小さき巨人」と評された緒方貞子女史のUNHCRだよね。

はい、110番、110番

「な、なんの御用でしょう?」

「現在の難民問題を知っていただき、寄付をお願いしたく」

これは詐欺だ!国連が、一般庶民の家を一軒一軒回って、募金なんかするわけないやろ!

町内会の会費じゃないんやぞ。

国際ロマンス詐欺じゃなくて国際機構詐欺かよ!

「ちょっとお待ちください」

インターホンを一旦切って、スマホを取り出して、意気揚々と110番にかけようとしました。

今どき、国連なんて名乗っても中学生でも騙せんぞ。

そう思ってまさに発信しようとした瞬間、

「ちょっと待って!」

隣で事情を聴いていた家族が110番を止めます。

「え?」

「それ本物だわ。」

「え??」

私のやりとりを聞きながら、家族は、隣で素早くググっていたのです。

本物?えー?!

確かにUNHCRのホームページには「寄付の戸別訪問」に関してのお知らせがありました。

UNHCRホームページ

リソースの使い方おかしくない?

いやー、まさか、国連が戸別訪問して寄付をお願いしているとは、世界は広いなー、感心感心。

・・・・

そんな訳あるか!

リソースは有限な訳ですよね。それをどれだけ有効に、効果的に使うかが求められている訳ですよね?

一般庶民の自宅をランダムに回って、寄付をお願いして、どれだけ効果があるのでしょうか??

その戸別訪問の人的リソースは?

そのリソースは、別の使い方に活かせませんか?

コスパ悪すぎでは?

ちょっと驚きで、言葉を失った午後のひとときでした。

追伸

その後、外を歩いていたら、UNHCRと記されたブルーのベストを着た二人組が他の家を訪問していましたが、UNHCRがいる住宅街・・・。いつから紛争地帯になったんだ?感が・・・。